「働き方改革セミナー」業務管理部長 伊藤が講師として登壇しました

横手市商工会議所主催「働き方改革セミナー」

日時 令和元年11月26日(火)14:00~16:00
場所 サンサン横手

セミナー
第一部「働き方改革」制度の概要について
講師 秋田県働き方改革推進支援センター、社会保険労務士 齋藤 孝一氏

第二部 働き方改革 社内実践事例のご紹介
講師 株式会社 渡敬、業務管理部長 伊藤 淳氏

SEMINAR CONTENTS

働き方改革 渡敬グループの取組み

■「いい会社になる!」
「いい会社とは?」を具体的にイメージする
・働き続けられる会社
・モチベーションを高く働ける会社
・自分が成長できる会社
・仕事でワクワクできる会社

■目的のために改善すべきは
いい会社の構築に向けて、勤務制度以外の切り口での働き方の新しい形を模索
※勤務に大きな影響を与えるのは「働く環境」ではないか?
①オフィス空間
②家具・文具
③働き方の工夫(運用)
④働く人(気持ち・意識)

「働く環境」という切り口で働き方の実践

■速やかに動いてみた
いい会社の構築に向けた、働く環境という切り口での働き方の新しい形の実践
①オフィスの全面リニューアル(見渡せる職場)
②ペーパーレスの推進(キャビネットの撤去)
③フリーアドレス実施
④女性職員の制服廃止(オフィスカジュアル採用)
⑤男性社員のネクタイ着用自由化(通期)
⑥出退勤管理のシステム化(スマフォ・パソコンで打刻)

■働きやすさ、働きがいの追求(これから)
これまでの実績推移から、通達発行、施策実施で一旦は効果がでるが
継続性がなく、定着は簡単ではないことがよくわかる

高いモチベーションが働き方を変える

■社員の意識の問題
働く環境改善の効果 働き方が変わる 社員の意識も変わる 業務効率・生産性向上
社員の意識変化が結果として、「従業員エンゲージメント」の高まりにつながる 社員の生産性の向上
(ループ、継続) 定時退社、有給休暇取得を実現しやすい環境

■働きやすさ、働きがいの追求
(指標としての従業員エンゲージメントを意識)
※従業員エンゲージメントを測る尺度
①企業が目指すもの(方向)の理解
②ロイヤリティ(愛着心、愛社精神)
③仕事に対する熱意など
このエンゲージメントを向上させていくことで、熱意のある社員を育て
改善した働く(オフィス)環境と併せ、ワークライフバランスを保ちながら、会社の業績向上を図る

CONTACT

お問い合わせ

ご質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

☎ 0182-32-2525