
㈱渡敬のグループ企業「株式会社ウォーターネット秋田」のオフィスが新しく生まれ変りました。
【CONCEPT】
オフィスとは、企業の理念を発信する場、つまり、企業の顏.お客様に、社員に、何を提案しているだろうか?
◆仕事の内容や気分に合わせてシーンをコントロール
・HUTTEを採用
スクリーンの開閉で、個人やチームの集中のワークススペースを創出
「HUTTE(ヒュッテ)」の意味は山小屋、テントのようなスクリーンを目的に合わせて
セッティングし、集中とプライバシーを両立、個人や少人数の効率のよい作業をサポートします
◆オープンエリアの新しいコミュニケーションスタイル
・MARTRU採用
ファミレス型シートでリラックスしながら作戦会議
変容するオフィスシーンに新しいコミュニケーションスタイルを提案する機能です。
ウォーターネット秋田のLive officeは社員の動きや業務内容に合わせて、自由自裁にアップデートが可能なオフィスになっています。社員間でのコミュニケーションスタイルが其々のシチュエーションによって何通りにも変化が可能になっています。
渡敬の「新し形のオフィス」提案は様々な業界から高いご評価を頂いております。まずは、グループ会社で各企業様のモデルオフィスとなれるよう今後も努力して参ります。
BEFORE & AFTER
【ここが変わった!】
◆ENTRANCE
・カラフルなチェアーを備えた接客スペース
・収納スペースは奥に設置され、明るく開放的に
◆CENTER
・ヒュッテが設置され、多目的なコミュニケーションスペースへ
・自席ロッカーを排除し、清潔で効率的なデスク周り
◆BACK
・デスク上には一切の書類・PCなどは存在しません
・しっかりと収納設備も完備しているので、業務上の支障もありません

入口付近にはスチール書庫が存在

デスクの上には書類や私物が

効率がいいとは言い難いデスク周り

明るく開放的な接客スペースへ

様々なコミュニケーションが可能に

自分のタスクに集中できる環境へ
NEW FUNCTION
【ここが増えた!】
◆ヒュッテ
・スクリーンを調整することにより、オープンからクローズドまでのシチュエーションが可能に
◆マルトル
ユニークなファミレス型シートのミーティングは、意外にリラックスムードに、自由な意見が飛び交います
◆業務デスク・ロッカー
整然とした並列型デスク、視線を合わせることがないので、集中して自分のタスクが可能に

使い勝手のいい中央の打合せスペース

リラックスできるファミレス型シート

並列型シートで業務に集中

視線を感じることのないトライアングルなデスク

打合せも親近感が増し、スムーズに

大型の個人ロッカーと書庫を完備